チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽 天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 【楽天】
- ○岸(5勝2敗)
- S松井裕(21セーブ)
- 【阪神】
- ●小野(0勝3敗)
- 高橋
- ドリス
1:0の勝利
貧打戦というのは昨年もありましたが、今日は投手戦といってよいでしょう。
岸は一球一球に意味がありました。
前半はカーブやスライダーが高めに入っていましたが、タイガースの各打者が打ち損じてくれていて助かりました。
嶋のサインに首を振ることもないのも小気味が良かったです。
完封してほしかったところですが、間違えなくアッパレです。
一方タイガースの小野。
制球はいま一つでしたがストレートに威力がありました。
富士大出身で、昨年仙台市民球場で投球を見ましたが、これほど良い投手になるとは思いませんでした。
さて影のヒーロー。
藤田しかいません
再三の好守備。
今日今江が先発して、銀次がセカンドであったら負けていたでしょう。
スーパープレー健在です。
どうしてあんなプレーができるのでしょう。
いい仕事してますよ。
さて、打撃陣が勝下降線で中継ぎ投手陣が不安な状況になった現在。
レギュラーシーズンは大いに心配です。
それと本日欠場の茂木も何かあったのでしょか。
交流戦の収穫は安楽と藤平くらいでしょうか。
まずは犬鷲倶楽部の精鋭が2人ほど交流戦再開の札幌ドーム、ファイターズ戦に参戦予定です。